カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2013年 03月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 外部リンク
ハンドルネームについて
このブログの各記事にコメントを頂く場合ハンドルネームはお断りしております。実名で書き込みをお願いします。記事を書いているメンバーも記事に責任を持つため、風評を広げないために、実名にて投稿しております。よろしくお願いします。
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
この2月から逗子市では市所有の放射線量測定器の貸し出しを始めてくれています。 逗子市民なら身分証明書だけで貸してもらえます。(要予約) 貸し出しは防災課。機種はこのあたりの自治体が一般的に所有しているホリバのradi PA1000というもの。いわゆるシンチレーター式の放射線量測定器。僕が個人で所有しているロシア製soeksはガイガーミュラー管式。性能比較もしてみたかったのです。しかし、よりによって雨とは!ついてない。。自然放射能ビスマス214、鉛214などの影響でちょっと高く出る可能性もありそう。。 さて、我が家の線源「キャンプ用ランタンのマントル」を近づけて性能チェックしてみます。このマントルは0.6μSv/h前後を放射しています。(先日サーベイメーターできっちり測って調べてあります。)近づけてみると。。僕のSOEKSが0.56μSv/h、ホリバがo.531μSv/hほぼ同等の数字を計測してくれました。そこそこ高い放射線量ではほぼ同等な性能と考えてよさそうです。 マイクロスポットを探すならsoeksでもいけるかな? ただし、時間がかかるのが難点ですね。計測に10分かかる。。ホリバは30秒くらいで正確に安定して数字が表示されるようです。 僕のsoeksが勝っている点が一つありました!バックライト付き。 真っ暗闇でも計測できます。 価格も5分の1以下ですからねぇ。。 最近エステーから新型の「エアカウンターS」という家庭用線量計が発売されましたね。 今朝の日経新聞に全面広告がでていました。7900円は安いですね。 「全国のホームセンター、ドラッグストアで販売しております。」だそうです。。 凄い時代になりました。。 格安線量計を買って持ち歩くもよし、ときどき市役所で高性能線量計を借りて測るもよし。 いずれにしても、身の回りの放射能を知っておくのは大切です。 もしかしたら、あなたのお家のベランダ、雨樋の下にホットスポットが潜んでいるかもしれないですよ。ご用心。
by peacezushi
| 2012-02-23 21:10
| 放射線量
|
ファン申請 |
||