カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2013年 03月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 外部リンク
ハンドルネームについて
このブログの各記事にコメントを頂く場合ハンドルネームはお断りしております。実名で書き込みをお願いします。記事を書いているメンバーも記事に責任を持つため、風評を広げないために、実名にて投稿しております。よろしくお願いします。
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
文科省が定例会見で学校給食の線量測定を方針として打ち出した昨日 葉山町では来週、検査機関に食材を送り検査するという決済がおりていました。 国の対応に地方自治体が先駆けて行動を取ったということ、すばらしい! 今朝、早くから葉山町教育委員会のTさんから電話があった。 「役場にありがとうの電話がかかってきます!ありがとう!」 ありがとうって言われてありがとうなんて、なんて気持ちいい! 昨日、我々の会のMLに給食検査や汚染マップの作成の意向、線量計の増設など 森町長の方針の報告をした。早速、twitterなどに情報が広がって 今朝、葉山町ばかりか逗子市の方からも役場に「ありがとう!」の電話があったそうだ。 僕は素晴らしい連鎖だと思った。普段お役所、事務方などはやって当然、 文句を言われても、褒めらることはなかなかないに違いない... この間の会でのミーティングで確認しあったことが自然に実現出来たのではないだろうか… 〜つながりを大事にしよう〜ってこと よく、役場の広報で町民からの意見書などを見ることがある だいたいの手紙のトーンはクレームからはじまっている... 「だいたい、町は何もしないようだけど〜」なんとなく、寂しくなることがある... Tさんは電話で「早く直に伝えたかったんだけど、最終決済が出るまでは..」 みんな同じ思い、子供たちが健やかに!そう願ってつながっているのだと思う。 立場によっては言い方、タイミングに責任が重いのだろうなぁと想像する。 昨日、森町長には提案していた案件について全てに前向きに実行すると言っていただきました。 そして既に決済の苦だった給食検査を誰よりも早くお知らせいただいたというわけです。 調整してくださる事務方、現場の方にも感謝をしつつ一歩前進出来たことに感謝。 「5年後10年後子供たちが健やかに育つ会」のMLです。 http://groups.yahoo.co.jp/group/hayama-zushi_5-10years/ 葉山町役場 0468-76-1111 #
by peacezushi
| 2011-11-11 17:04
| 活動
11月10日の定例会見で森副大臣が調理済みの学校給食一食分をまるごとミキサーにかけ、放射線量を調べる検査を導入することを明らかにしました。 関連記事 国レベルで動きが出てきたことはとても素晴らしい。 今後の展開(いつから、どこで始めるか?)に注目です。 #
by peacezushi
| 2011-11-11 10:30
臨時ミーティングを行います。 主な議題は「会の活動、指針について」 11月8日(火曜) 午前10時から11時くらいまで。 葉山町立図書館 研修室 地図はこちら駐車場、あります。 ちょっとイレギュラーですが、皆さんよろしくお願いします。 どなたでも、お子様連れでもご参加いただけます。 いままでのこと、これからのこと。いっしょに考え、お話しませんか? お気軽にご参加ください。 (初めて参加される方はこの記事のコメント欄にお名前など記していただけると助かります。もちろん非公開のボックスにチェックをいれていただいてもかまいません。) #
by peacezushi
| 2011-11-04 23:31
#
by peacezushi
| 2011-10-20 17:00
| 活動
5年後10年後こどもたちが健やかに育つ会/葉山逗子として、ドイツの雑誌「フォーカス」から取材を受けました。 インタビュアーは葉山在住のドイツ人ジャーナリスト、スザンネ シュテフェンさん。 2児のお母さんでもあるスザンネさん。熱心に私たちの話を聞いてくださいました。 インタビューは、この会の発足のいきさつ。目的、現在の活動状況、政治に期待することはなにか?自分たちの役割はなにか?将来、未来に何を残したいか?など、多岐に渡りました。 おそよ2時間、スザンネさんと対話を続けていて、僕自身、改めて、これからのことを考えるきっかけになりました。 この会もたくさんの人が関わるようになって、随分と形を変えて、成長?してきました。 よりたくさんの人が望むことが実現し、本当の意味での豊かな社会に寄与できればいいなぁ、と願っています。 知りたいこと、やってみたいことがあれば、ドンドン提案してください。 賛同してくれる人はきっといます。 みんなで知りたいと思えば、きっと判ります。 みんなでやりたいとおもえば、きっとやれます。 やってみて判ることもきっとあるでしょう。 #
by peacezushi
| 2011-10-10 10:35
| その他
|
ファン申請 |
||